May I Help Your 0.996 Copy Right2007 MIYAMA.
HomePage


 Source Filename
No PopUp Message of KeyWord on Each By Each

  LineCounter ON/OFF
  Line Num Delimitor is TAB mode

KeyWord Area





=========================

テキスト内キーワード検索ツール
「探しものは何でしょうか」MayIHelPYou ver0.996

CopyRight MIYAMA. 2007 Dec 25
http://kimijima.at.infoseek.co.jp
kaz_kimijima@yahoo.co.jp

=========================

 0 改良履歴

2007 oct
 初出 0.99 複数のキーワードを入力できる仕様
同年 nov
 0.993 複数のキーワードを検索する際にいちいち聞かない仕様
を追加
同年 dec
 0.996 元のファイルのどこにあったかを行番号で出力をする機能追加

1 はじめに

 作業としての仕事中にUNIXツールのgrepが必要になっ
た案件がありました
 たまたまその作業をしていたマシンがインターネット
のオフラインでまたgrepがない環境だったので
 windowsのスクリプトでgrep様の動作をするツールを
作って間に合わせました
 ただこのツールはwindowsがもともと持っているgrep
様の関数を使用したインターフェースにしか過ぎません
 インクリメンタル検索をゼロから記述することをやっ
たこともありますが仕事しているときは時間がなかった
ので今回のような仕様で使用しました

 あくまでついでに
 使いやすいようにボタンなども付けてreadmeをつけて
配布するものです

 grepという名前と概念を知らないかたのために説明し
ますと
 grepというものは特定のテキストファイルのなかから
指定されたキーワードを検索しそのキーワードが存在す
る行を全て表示するものです

 もともとunixのシェルのうえで動作するプログラムで
dosに移植されたほかのツールとともにdosのうえではco
mmandcomシェルのうえで動きそのファイル入出力はシェ
ルの標準入出力を使用していました

 今回のツールはインターネットエクスプローラのうえ
で動作するWINDOWSのプログラムなので
 操作はキーボードやマウスの単純操作で行います

2 動作マシン条件

 WINDOWS95以上のAT互換機で動作します
 若干の使用必要条件があります

 インターネットエクスプローラ以下ieのバージョン5
.0以上が必要です
 文字列処理用のある関数が5.0以上でないと装備さ
れていないためです
 これらは購買時のパソコンがWINDOWS98後期であれば
そのままマシンの中に導入されています
 XP以上のマシンでは問題ありません

 機能容量はそんなに要求しません
 ペンティアム以前、486マシン、メモリー64メガ
でも大丈夫でしょう

3 使用権利条件

 フリーウェアです
 常識的な使用の範囲内であれば使用と配布に制限はあ
りません
 またこの作品のコードを修正したファイルを配布する
ことはおやめください

4 操作方法と注意事項

 配布ファイルMHY099.EXEをクリックすると自動解凍し
以下のファイルが現れます

 Seek0996.HTM 操作画面兼readmeです

 このファイルをクリックしてください
 次の画面が現れます

========================

ieverchk インターネットエクスプローラのバージョン
チェックボタン
検索されるファイルのパスとファイル名入力窓

キーワードを処理中に逐一報告する機能のチェックボックス
 レ点onで多量のキーワードも逐一報告しないで一気に処理

出力に元の行のどこにあったかを表示する機能のチェックボックス
 レ点onで出力に行番号の表示

出力ファイルの行番号の区切りをタブで行うかカンマで行うかの区別
 レ点onで区切りはタブコード

 go実行ボタン

キーワード入力エリア

========================

 まずバージョンチェックボタンを押し下してieのバー
ジョンをチェックしてください
 5.0以前であればこのツールは使えません

 つぎに検索したいファイルと検索キーワードを決め
 それぞれの入力窓に入力します
 検索語は複数入力できます区切りは改行ないしタブ
コードです
 CSV形式のカンマも認識しますがCSV形式内部のダブ
ルクォーテーションは無視されます

 直にベタうちしなくてもカットアンドペーストの
Ctrl+Vボタン機能で張りつけできます
 もとのファイルがExcelなど複合データ使用のアプリ
ケーションでも張り付けだけは問題なくできます

注意

 被検索ファイルは基本的にデスクトップにある単純な
名前のテキストファイルを想定しています

 Cドライブの直下やフロッピーディスク内部のファイ
ルも検索できないことはないのですが
 絶対パス記述が必要になりますのでディスクトップに
単純な名前でコピーすることをおすすめします

 ファイル名は半角でたとえばhoukoku.txtのような形
式にするのがよいでしょう

 またバイナリファイルの検索はできません

wordであればtxt拡張子形式
excelであればcsv拡張子形式

 で保存し直してください
 メモ帳の上に対象内容をコピーしてテキスト保存し直
してもよいでしょう

 インターネットエクスプローラのhtml形式のファイル
はテキスト形式なので検索できます

 ただし拡張子がhtmlかhtmかに注意してください

 ただしHTMLファイルがマッキントッシュで作成されて
いる場合はファイルの内部がWINDOWS形式の改行状態に
なっていないので検索できません
 (小さいファイルであればマックのテキストをWINDOW
S形式にするツールが拙作にもあります)

 キーワード認識窓はマックのテキストの改行文字も認
識します

-----

go実行ボタンを押し下すと

 デスクトップにoutput.txtが出力されます
 目的の検索結果になっているかどうかご確認ください

 検索キーワードが無効な場合その語は無視します
 一語につき対象ファイルを全検索してから次の語を調
べる仕様です

-----

 一気検索の仕様について

 この操作HTMLファイルを開いてすぐの画面では一気検
索仕様はレ点ONになっています

 このチェックボックスを解除するとExcel由来などの
複数のキーワードの検索の場合でも
 いちいちキーワードの表示確認を求めるモードになり
ます

 旧バージョンの「さがしものはなんでしょうか」は実
はこのいちいち確認モードでした

 当時は自分は対象データファイルに一度に大量のキー
ワードを浴びせる必要はなかったのですが

 自分で使ってみてそのような使用方法も必要だと痛感
し
 一気検索のモードをも新設しました
 今回のバージョンアップはその内部機能とそのための
チェックボックスの新設です

 ただし対象データファイルが数メガ以上のデータベース
由来のファイルに対して複数語検索を行ったばあい
 処理が終了するまで数分程度かかる場合があります

------

 出力に行番号を追加する仕様について

 開いてすぐの画面では一律元の対象ファイルのどこにあ
ったかの行番号をタブコードで区切って表示する仕様にな
っています

 該当チェックボックスをoffにすると機能はoffになりま
す
 また区切りはタブとカンマが選択可能です
 メモ帳で開いたoutput.txtをペーストでエクセルに張り
戻す際にはタブ区切りにしてください





------

5 免責

 作者はこのプログラムの使用にともなっておこるあら
ゆる種類の損害に責任をおいません
 使用は自己責任でお願いいたします

6 おまけ

 このツールの題名は#ファの和音が大好きなあるmusi
cianとは関係がありません
 たぶん。

=========================