=========================  ローカルクラスCのすべてのアドレスにPINGを  打つバッチ。 V0.99 =========================  ・はじめに。  ネットワークがローカルとしてある場合、疎通確認と してpingコマンドを打つわけですが、相手のアドレ スが判らない場合手間を考えるとやみくもに打つわけに はなかなかいかないようです。  まして環境がピアtoピアの場合、名前解決、または逆 引き名前解決も使えない場合、普通既製の便利なツール 無しには途方に暮れることになるのでしょう。  既製のツールは内部で順送りにアドレスを打っている わけですが、別におおげさなコンパイラで作成されたツ ールでなくとも、同様なことはバッチを使ってコマンド インタプリタ(DOSのシェル)で行わせることもでき ます。以下、そのような目的のために作成された三段バ ッチの使用説明です。 ・使用方法と仕様。  パッケージをクリックすると自動解凍します。適当な フォルダの内部で解凍して下さい。バッチですので依存 するDLLなどはいっさい必要ありません。  プログラムはローカルネットワークの1番から300 番(マシンアドレス300番というのは 定義上あり得ないが、バッチの論理上254番で切るの が面倒なため。)まで順にpingを打っていきます。  結果はテキストファイルpingsrch.txtに 保存されます。  ネットワークの応答速度にもよりますが、だいたい2 0分から2時間程度で処理は終了します。  試験者は試験を機械任せにして、その間別の作業をす ることができます。  ・具体的な実際。 「start.bat」をクリックして下さい。  DOSプロンプトが自動的に開き、処理が始まります。  実行中DOSプロンプトは絶対に強制的に閉じないで 下さい。処理が強制終了されてしまいます。  DOSプロンプトは処理が終了すると自動的に閉じま す。  黒い画面が何も表示しなくても、内部では着実に処理 が進行しています。出力テキストpingsrch.t xtが作成され、次々と書き込みが進行しています。  処理中は出来るだけpingsrch.txtをいじ らないで下さい。  どうしても途中経過を見たい場合は、pingsrc h.txtを別の場所にコピーしてから開くようにして 下さい。  (start.bat以外の他のバッチファイルはす べてstart.batの指示によって呼び出される副 次モジュールです。)  現行デフォルトではクラスC、 192.168.1.1から 192.168.1.300までpingを打ちます。  このバッチファミリーの論理の基幹は、「1から30 0まで指示を打つ」ということのみなので、他の部分は 編集によって変更できます。  ・たとえば、192.168.2のネットワークを調 査したい場合は、論理的な最下層、「pgen.bat」 を次のように編集し直して下さい。 ping 192.168.1.% .....を ping 192.168.2.% .....に変更。  クラスAやBのネットワークも同じように応用できま す。  但し、このプログラムはあくまで254台のネットワ ーク用ですので、10万台分もアドレスがある最大クラ スのLANに対して応用することは出来ません。  論理的には現在3層になっているローマ軍編成論理を 12層ぐらいにすれば可能ですが、pingが10の1 2乗、=1兆回も打つことになり、現実的ではありませ ん。(こんな論理がもし高速に動くのであれば、全世界 や全宇宙のマシンのアドレスが判ってしまうことになる でしょう。)  ・また、start.batを編集して、出力指示記 号、 「>」 以下のすべての文字を削除すれば、ファ イルは作成されません。そのかわり、黒いDOSプロン プトに結果がすべて表示されます。 (保存されません。) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  ・免責と使用条件  このプログラムを使用することによって生じるあらゆ る種の損害に対して私miyama.はすべての責任を負いま せん。あらかじめご了承下さい。  また、この論理を外部ネットワークに対するクラッキ ング行為に応用することは禁止します。  このプログラムは大した作成の手間ではないので、フ リーにもしたいのですが、私は収益のため販売促進をし なければならない企業ではないので、このプログラムを 客寄せのアメにするつもりはありません。  故にたとえ形式的にもせよ、このプログラムは有償と します。  このプログラムが必要とされる処はたいてい企業内L ANだと想われます。  基本的には、ゼロサム社会においてテクノロジーとは 「蘭癖」という言葉とほぼ同じ意味において悪です。  企業がコンピュータを使うというスタンスは主に「合 法的に社会から通貨を搾取する」という方向に傾きがち です。  企業がオンラインソフトを使用する場合、その企業は 社会資本に対しての理解がなくては成りません。  冷静に考えるとその方が支出は高くつくのかもしれま せん。貧乏な会社はパッケージソフトを買いましょう (笑)。  振込先 東京三菱銀行 池袋東口支店  普通 0877927   名義 君島一基  額:200円にします。  ・作者の連絡先  メール kaz_kimijima@livedoor.com  URL kimijima.tripod.co.jp  2001年11月29日−12月03日。  ファイルの終わり。 =========================